ほとんどのお店が休みだし、チャイニーズの友達&彼は“visiting親戚”で忙しくて相手にしてくれないし、ヒマーーーーーー。

というわけで、リトル・インディアならチャイニーズ・ニューイヤーに関係なく通常通りなのではないかと思い、行ってみた。
いつも友達の車で連れて行ってもらってばかりだから、自力で行くのは初。
ブギスから81番のバスに乗ってセラグーンRdで下車。

リトル・インディアは私の期待を裏切ることなく、普通にリトル・インディアだった。
アーケードの観光客向けのお店は少し閉まっていたけど、普通のお店は開いていた。
インディアンの中に黄色の私がいるととても目立つ。
アンモーは何人か見かけたけど、黄色人は1人も見なかった…。

いくら目立っても開き直って堂々とプラプラあるいていたけど、やはり、ちょっとビビッた。
たまに、からかわれる。
はたから見たら、私はローカルのチャイニーズって感じだろう。
チャイニーズ・ニューイヤーにチャイニーズの女の子が1人で歩いていたら、そりゃおかしい。いや、私はジャパニーズだけど。

ミラー細工?の巾着を購入。かわいい。
貝のついたベルトもかわいかったけど、買わなかった。
あと、シルバーの小物入れもかわいかったけど、観光客向けで高かった。

することもないので、ビューティーショップ?に入ってHENNA ARTWORKにトライ。
図柄帳から好みのデザインを選んで、それを元に手にヘナをのせていく。
下書きもないのにとても上手。さすがプロ。
10分くらいで終わってしまった。7ドル也。
部屋に帰って3時間くらいしてから洗ったら、けっこうキレイに柄が入っていた。何日くらい持つのかな。
…ちょっと臭いのが痛い。

帰りにマーケットで見たザクロを買って帰ろうと思っていたけど、ビューティーショップを出たときはもう暗くて、なんだか怖くて、すぐにタクシーとめて乗り込んでしまったので、ザクロは買えず。先に買っておけばよかった。

1人リトル・インディア探検、なかなか楽しかった。
ちょっとアドベンチャー。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索